コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

実践!戦略的IT経営

  • Brainpro ホーム
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お知らせ
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に基づく表示
  • お問い合せ

内部統制

  1. HOME
  2. 内部統制
2006年8月4日 / 最終更新日時 : 2006年8月4日 itmgt 内部統制

内部統制とリスクマネジメント

先週までで、業務フローが出来上がりました。内部統制プロジェクトでは、何度も言っていますが、業務フローを書くことが目的ではありません。これは、あくまでも、次のステップの基礎資料にしかありません。 次の作業は、その業務フロー […]

2006年7月28日 / 最終更新日時 : 2006年7月28日 itmgt 内部統制

内部統制にかかわる業務フローの書き方

紹介した業務フローの書き方の書籍で、読者の方より、すぐに手に入らないようなので、概要を教えて欲しいと依頼がありました。 そこで、今週は、産能大学方式の業務フローの書き方を解説します。皆さんは、どのようなフローの書き方をし […]

2006年7月21日 / 最終更新日時 : 2006年7月21日 itmgt 内部統制

内部統制プロジェクトとIT部門の関わり合い

今回は、Step 2の業務フローの作成に入ります。 Step 1で特定した業務範囲を実際にフローとして文書化するのが目的です。しかし、プロジェクト自体の目的は、財務諸表の信頼性を確保することです。 このステップで作成され […]

2006年7月18日 / 最終更新日時 : 2006年7月18日 itmgt お勧め書籍

システム分析・改善のための業務フローチャートの書き方

2006年7月14日 / 最終更新日時 : 2006年7月14日 itmgt 内部統制

内部統制プロジェクトのスコープ決め

今回は、スコープをどのように決定するかを扱います。 日本版SOX法の目的は、公開される財務諸表の信頼性を確保することです。財務諸表は、単独ベースではなく、連結ベースが前提となります。 従って、連結対象関係会社がすべて対象 […]

2006年7月7日 / 最終更新日時 : 2006年7月7日 itmgt 内部統制

内部統制プロジェクトの立上

これから数回にわたり、内部統制をITの観点から見て、どのように導入していくかを考えてみたいと思います。 以前に紹介したステップに従います。今一度復習です。 Step 1: 対象となる関連企業、部門、業務などを明確にし、ス […]

2006年7月5日 / 最終更新日時 : 2006年7月5日 itmgt お勧め書籍

情報システムの内部統制―ITに対応した評価の計画と手続

2006年6月16日 / 最終更新日時 : 2006年6月16日 itmgt 内部統制

内部統制のITによる対応とは

6月7日に日本版SOX法と言われる金融商品取引法が参議院本会議にて、可決し、成立しました。今後は、内部統制の構築、評価、監査のガイドラインとなる実施基準を策定中となっているようですが、その公開は秋になりそうだということで […]

2006年6月9日 / 最終更新日時 : 2006年6月9日 itmgt 内部統制

内部統制と情報システム

内部統制を情報システムの面から考えてみたいと思います。 昨年11月から今年にかけて、東京証券取引所のシステム障害が連続して発生したことは、皆さんもご存知でしょう。このブログでも数度取り上げました。 障害発生の経緯は、説明 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

カテゴリー

  • 経営戦略策定 (13)
  • IT戦略策定 (15)
  • IT資源調達 (16)
  • プロジェクトマネジメント (38)
  • お勧め書籍 (97)
  • コンサルの視点 (111)
  • ERP (6)
  • RSS/XML (19)
  • 内部統制 (38)
  • データ復旧 (25)
  • 国際財務報告基準 (15)
  • PMBOK (12)

カテゴリ記事

  • 大変だぞ!マニュアル統制の運用テスト
  • 実施基準が確定!過度の文書化は必要ない!
  • 日本型内部統制のキーワードは?
  • 公認会計士協会からの実施基準案に対する意見書
  • システム管理基準追補版
  • 全社的な内部統制の評価方法は?
  • 内部統制構築に対する経営者の熱心度は?
  • 全社的な内部統制とは、ガバナンスが有効であることを主張すること
  • 内部統制プロジェクトの内部統制はどうなっている?
  • 内部統制評価範囲の攻防戦

タグ

CD IFRS IT全般統制 PMBOK PMBOK第5版 PMP RSS SAP R/3 WBS XML アウトプット インプット コンバージョン ジェイ・バーニー ソフトウェア ツールと技法 データ復旧 ハードディスク バックアップ ビジネスプロセス プロジェクト プロジェクトマネジメント プロセス リスク 企業戦略論 会社レベル統制 全社レベル統制 全社的な内部統制 公開草案 内部統制 内部統制プロジェクト 受験対策 国際会計基準 国際財務報告基準 変更点 実施基準 専門サービス 成功 承認 日本版SOX法 業務 業務統制 競争優位の構築と持続 運用テスト 障害

当サイトについて

当サイト 実践!戦略的IT経営 は、ブレインプロ株式会社が運営しています。

内容については、正確に記載するよう努めていますが、もし、間違いを見つけられた方がいらっしゃいましたら、コメントを残していただくか、ブレインプロ株式会社ホームページお問い合せ よりご指摘ください。

お問い合わせ

関連サイト

  • Brainpro ホームページ
  • 実践!戦略的IT経営
  • Supreme123: Brainpro ショッピングサイト
  • ContentsValley: 英語ブログ
  • ソフトウェア情報館
  • こだわり旅の友
  • XpressShop: ネットショッピング商品検索
  • Brainpro ホーム
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お知らせ
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に基づく表示
  • お問い合せ

Copyright © 実践!戦略的IT経営 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • Brainpro ホーム
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お知らせ
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に基づく表示
  • お問い合せ