2006年5月9日 / 最終更新日時 : 2006年5月9日 itmgt ERP オープンソースのERP あることで、オープンソースのアプリケーションを調べていました。そしてたまたま見つけたのが、なんと、ERPのオープンソース! こんなものまであったとは知りませんでした。あるアプリは、20のモジュールを備えており、総勘定元帳 […]
2006年4月12日 / 最終更新日時 : 2006年4月12日 itmgt ERP 多難な外資系SAPロールインプロジェクト 先日、ある外資系コンサルティング会社のSAP R/3導入の相談を受けました。グローバルでビジネスプロセスの統一を目指し、今年に入り、アジア地区のロールアウトを実施するとか。 日本の要求事項は既に反映しており、後は、その検 […]
2005年5月10日 / 最終更新日時 : 2005年5月10日 itmgt ERP ERPは経営の道具 ERP導入の目的は、何であろうか。 導入企業により、さまざまな理由があろうと思う。 一般的に言われる効果は、 業務改革の推進、 スピード経営、 グローバル対応、 情報の共有化、 開発・保守コストの削減…である […]
2005年5月6日 / 最終更新日時 : 2005年5月6日 itmgt ERP ERP定義の再考 大手企業では、既にERPの導入が一段落して(といっても、導入企業は、50%前後にしか過ぎないが)、ERPの主戦場が、中堅、中小企業にシフトしてきているのが実情である。 今まで、大手中心で事業展開していたSAP、Oracl […]
2005年5月3日 / 最終更新日時 : 2005年5月3日 itmgt ERP SAP認定コンサルタント資格 肩書き「SAP認定コンサルタント」のつぶやき と言うブログを見つけた。この中で、ftmoon氏が「SAP認定コンサルタント」その微妙な存在という記事を書いている。 少々、複雑な気持ちで、その記事を読んだ。 私は、SAPで […]
2005年4月30日 / 最終更新日時 : 2005年4月30日 itmgt ERP SAPコンサルが多用するフレーズ SAPコンサルタントが多用するフレーズをご存知だろうか。 最近は、使われているかどうかわからないが、少なくとも、私が、導入コンサルタントをしていた時に、使われていたフレーズをご披露したい。 第1位: どうカスタマイズ(パ […]