2005年6月21日 / 最終更新日時 : 2005年6月21日 itmgt IT資源調達 正確な見積は要件定義後にしかわからない 情報化調達では、ソリューションの決定と共に、ベンダーとの契約条件を決定しなければなりません。今回は、その費用に関して見て行きましょう。特に、今回は、ベンダー側から見た費用見積です。 一般に、情報化投資の費用は、ハード:ソ […]
2005年6月20日 / 最終更新日時 : 2005年6月20日 itmgt コンサルの視点 10年ぶりの名古屋出張 先週、梅雨に入りましたねと書きました。でもなかなか雨が降りませんね。こんな中、久しぶりに名古屋へ出張して来ました。約10年ぶりの名古屋です。出張中ほとんど雨が降りませんでした。 私の中で、名古屋は、とっても印象が薄いので […]
2005年6月18日 / 最終更新日時 : 2005年6月18日 itmgt お勧め書籍 PMBOK第3版対応!プロジェクトマネジメント活用講座(CD-ROM) PMBOK第3版に対応した始めての製品です。プロジェクトマネージャーやプロジェクトのメンバーの方、業務の効率化や生産性の向上を目指したい方にむけて、専任の講師陣による講義のビデオ映像とプロジェクトマネジメントの実践に即し […]
2005年6月13日 / 最終更新日時 : 2005年6月13日 itmgt コンサルの視点 梅雨入りだ 先週あたりから、関東でも梅雨に入りましたね。また、鬱陶しい天気が続きます。この時期、傘は絶対に必需品。雨が降っていなくても、鞄の中に折りたたみ傘を入れています。 この時期は、特に衣服に気を使います。暑すぎず、寒すぎず。電 […]
2005年6月11日 / 最終更新日時 : 2005年6月11日 itmgt IT資源調達 情報化調達は、公正に! 2月から今まで、ずっと情報化企画の課題を取り上げてきました。業務分析、将来のITのあるべき姿、導入戦略を考えてきましたが、ここまでは、まだ計画フェーズの段階であると言えます。 最初は、まず、ビジネス上のToBeを設定して […]
2005年6月7日 / 最終更新日時 : 2005年6月7日 itmgt プロジェクトマネジメント 無料プロジェクトマネジメントガイド公開! プロジェクトマネジメントって、何をすればいいの?どの様な文書を作ればいいの? そんな疑問を解決します。 ガイドで、プロジェクトマネジメントのプロセスを中心に、どのような文書を作成すればよいかすぐに理解できます。 このガイ […]
2005年6月4日 / 最終更新日時 : 2005年6月4日 itmgt IT戦略策定 システム構成は、ライフサイクルを念頭に、TCOで考えよ システム構成に関して異なるポイントを紹介します。ローカル要件としたものをどのように扱うかと言うポイントです。 ERP、特にSAP R/3を複数拠点に導入する場合は、システム構成を慎重に検討しなければなりません。 ローカル […]
2005年5月31日 / 最終更新日時 : 2005年5月31日 itmgt プロジェクトマネジメント PMP試験対策にお勧め教材 PMP受験で、私が使用した教材を紹介しておこう。 「PMPの試験問題の日本語がひどい」ということをよく聞いていた。そこで、英語で受験する事を決意した。 試験自体は、最初に英語が表示されて、日本語ボタンを押して日本語を表示 […]
2005年5月30日 / 最終更新日時 : 2005年5月30日 itmgt コンサルの視点 同窓会に出席 前にも紹介しましたが、柴田先輩(野村アセットマネジメント)と阿部先輩(日興シティーグループ証券)の社長就任記念パーティへ行って来ました。これは、口実で、中身は同窓会。卒業以来合ってない同級生にも久しぶりに合い、楽しい時間 […]
2005年5月29日 / 最終更新日時 : 2005年5月29日 itmgt IT戦略策定 システム構成は、ビジネス上の影響も考慮せよ 導入戦略の中のシステム構成をどのように考えるかを検討します。 システム構成とは、導入しようとするパッケージ、或いは、開発するアプリケーションをどのような環境で実現するのか?メインフレームで実現するのか、クライアントサーバ […]